自動再生
Autocomplete
戻る
次に進む
中2 理科
P2~ 化学変化(分解) ※25年度ページに変更しています。
P2~ 化学変化(分解)
1.炭酸水素ナトリウムの熱分解 P2 (4:52)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
2.酸化銀の熱分解 P6 (1:51)
チェックテスト②
3.水の電気分解 P6 (4:26)
チェックテスト③
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P10~ 化学変化(物質の成り立ち) ※25年度ページに変更しています。
P10~ 化学変化(物質の成り立ち)
1.原子 (3:17)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
2.分子 P14 (2:25)
チェックテスト②
3.化学反応式 P20 (6:30)
チェックテスト③
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P24~ 化学変化(化合と酸化・還元) ※25年度ページに変更しています。
P24~ 化学変化(化合と酸化・還元)
1.化合 2.鉄と硫黄の化合 (4:58)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
3.有機物や金属の燃焼 P28 (2:34)
チェックテスト②
4.還元 P28 (3:35)
チェックテスト③
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P32~ 化学変化(酸化と質量) ※25年度ページに変更しています。
P32~ 化学変化(酸化と質量)
1.質量保存の法則 (4:25)
チェックテスト①
2.化合する物質の割合 (7:33)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P38~ 化学変化(化学変化と熱) ※25年度ページに変更しています。
P38~ 化学変化(化学変化と熱)
1.熱を発生する化学変化 (2:03)
チェックテスト①
2.熱を吸収する化学変化 (1:57)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P48~ 生物と細胞 ※25年度ページに変更しています。
P48~ 生物と細胞
1.細胞のつくりとはたらき (5:55)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
2.単細胞生物と多細胞生物 P52 (4:00)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P56~ 生物からだ(根・茎・葉のつくりと蒸散) ※25年度ページに変更しています。
P56~ 生物からだ(根・茎・葉のつくりと蒸散)
1. 葉のつくり (2:34)
2. 茎・根のつくり (2:06)
3. 蒸散 (3:10)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P64~ 生物のからだ(光合成と呼吸) ※25年度ページに変更しています。
P64~ 生物のからだ(光合成と呼吸)
1. 光合成と呼吸 (3:04)
2. 光合成の実験①<葉緑体と日光> (7:41)
3. 光合成の実験②<二酸化炭素の増減> (8:05)
チェックテスト
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P70~ 消化と吸収① ※25年度ページに変更しています。
P70~ 消化と吸収①
1.消化 (7:13)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
2.消化のしくみ P74 (5:54)
チェックテスト②
3.吸収 P74 (1:58)
チェックテスト③
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P78~ 消化と吸収② ※25年度ページに変更しています。
P78~ 消化と吸収②
4.だ液によるデンプン溶液の変化① (6:16)
チェックテスト①
4.だ液によるデンプン溶液の変化② (2:02)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P82~ 呼吸系と排出系 ※25年度ページに変更しています。
P82~ 呼吸系と排出系
1.呼吸とそのしくみ (2:07)
2.肺(呼吸系) (2:40)
チェックテスト①
テキストの問題をやってみよう!
3.肝臓 4.じん臓(排出系) P84 (3:28)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P88~ 血液とその循環① ※25年度ページに変更しています。
P88~ 血液とその循環①
1.血管 (2:47)
チェックテスト①
2.血液の成分 (5:24)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P92~ 血液とその循環② ※25年度ページに変更しています。
P92~ 血液とその循環②
3.心臓と血液循環① (5:32)
チェックテスト①
3.心臓と血液循環② (4:43)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P96~ 刺激と反射 ※25年度ページに変更しています。
P96~ 刺激と反射
1.感覚器官 (5:16)
チェックテスト①
2.刺激の伝達と反応のしくみ (5:39)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P102~ 気象要素 ※25年度ページに変更しています。
P102~ 気象要素
1.天気記号 (7:38)
チェックテスト①
2.気温と湿度 (2:58)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P106~ 気圧と風 ※25年度ページに変更しています。
P106~ 気圧と風
1. 気圧と圧力 (4:03)
チェックテスト①
2. 気圧と風 P110 (3:44)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P114~ 水蒸気と雲 ※25年度ページに変更しています。
P114~ 湿度
1.湿度 (3:28)
チェックテスト①
⒉ 湿度の求め方 (2:59)
【例題】 (5:47)
テキストの問題をやってみよう!
3.雲のでき方 P118 (5:18)
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P122~ 前線と低気圧 ※25年度ページに変更しています。
P122~ 前線と低気圧
1.前線と前線の種類 (1:45)
チェックテスト①
2.温帯低気圧と前線 (6:00)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P126~ 気団と日本の天気 ※25年度ページに変更しています。
P126~ 気団と日本の天気
1.日本のまわりの気団とその性質 (3:41)
チェックテスト①
2.海陸風と季節風 3.季節ごとの気圧配置 (5:22)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P130~ 回路計算① ※25年度ページに変更しています。
P130~ 回路計算①
1.回路図 (5:28)
チェックテスト①
2.電流計と電圧計 (8:54)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P134~ 回路計算② ※25年度ページに変更しています。
P134~ 回路計算②
3.回路計算① (7:46)
チェックテスト①
3.回路計算② (11:39)
テキストの問題をやってみよう!
3.回路計算③ (8:27)
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P144~ 電力と熱量 ※25年度ページに変更しています。
P144~ 電力と熱量
1.電力と熱量① (5:44)
チェックテスト①
1.電力と熱量② (4:55)
⒈ 電力と熱量【例題】 (5:41)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P150~ 電流と磁界① ※25年度ページに変更しています。
P150~ 電流と磁界①
1.磁力と磁界 (3:29)
チェックテスト①
2.電流のまわりの磁界 (6:36)
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P156~ 電流と磁界② ※25年度ページに変更しています。
P156~ 電流と磁界②
3.電流が磁界から受ける力 (7:31)
チェックテスト①
4.電磁誘導 P158 (4:39)
チェックテスト②
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
P162~ 電子線 ※25年度ページに変更しています。
P162~ 電子線
1.直流と交流 (2:53)
チェックテスト①
2.静電気 (2:45)
チェックテスト②
3.真空放電と電子線(陰極線) (2:13)
テキストの問題をやってみよう!
お疲れさまでした!
Teach online with
2.刺激の伝達と反応のしくみ
Lecture content locked
If you're already enrolled,
ログインしてください。
.
Enroll in Course to Unlock